地区センター事務所との協働による16の支援コンテンツ
HOME > 地区センター事務所との協働による16の支援コンテンツ
現在の中小企業の課題は如何に生産性を上げるのかが重要です。
売上高ではなく、粗利益高、利益を上げる、利益の最大化に注力し、効率化を考える。
その為には、従業員の戦力化をはじめ、事業転換等の改善も求められます。
その対策として、多くの中小企業は様々な経営課題の解決策に苦労しています。
JBG地区センター事務所のマーケティング開発の1つとして、顧問先をはじめ、地域中小企業の経営課題を総合的に解決・支援するコンサルティング業務のスタートとして、下記項目を顧問先へ提案してみませんか。
1. 資金調達
日本経済の成長の起爆剤になる中小企業のため、金融支援や助成金、補助金などの支援策は予算がしっかりと確保され、政府は助成金、補助金、公的融資など様々な資金調達手段を用意しています。
政府系・民間金融機関資金調達事前対策支援 2022年5月現在10億円の実績あり
2. 補助金
事業再構築補助金・もの補助金・各種補助金・助成金、補助金申請40社の実績
① 事業再構築補助金第9回の公募要領
② 事業再構築に向けた事業計画の考え方
③ 事業再構築補助金申請のヒアリングシート(相談入口)
④ もの補助の計画書章立て(参考)
3. DX(デジタルトランスフォーメーション)
4. 従業員の能力評価測定
「成果を生み出す基礎能力」を可視化する成果主義時代に適応した能力評価テストです。
5. 企業価値評価診断
6. コスト削減
通信・交通・電力・事務用品・家賃・IT等
3000社以上のコスト削減で(企業負担原則ゼロ)、平均5%から最大35%の削減事例があります。
7. 事業再生
顧問先経営者の悩み・希望・分析・とるべき道をレポート
経営現状分析 面談2時間・報告書作成 (決算書3期分・会社概況・組織表等が必要です)
小売・サービス・農業・漁業・和菓子製造・障害者支援事業・アパレルなど多くの事例有ります。
理論より現場の無駄を発見し、具体的事業の現金化のスピードを速める「キャッシュ・コンバージョン・サイクル」
① キャッシュ・コンバージョン・サイクル(C・C・C) とは
② 決算書データ入力票
③5期入力表(非製造業)
④CCC分析ブランクシート
8. 技術伝承
IT補助金対象 技術伝承の見える化
① DXの時代に沿った伝承
9. 第三者評価
日本を代表する国際的にも著名なプロ人材集団が、ものづくり系企業が抱える課題・未来に備える技術開発・技術の継承・品質管理等の
経営基盤を揺るがすその真因の追求・製造ノウハウの見える化
ISO・プライバシーマーク認証取得
① 東芝OBグループ NPO法人 RKH研究所
② 安田総合事務所 ISO主任審査員
10. 不動産のリースバック
① 連携企業:株式会社インテリックス(東京証券取引所プライム市場[証券コード:8940])
株式会社インテリックス
不動産のリースバックとは
11. 顧問先商材のマッチング
JBGグループの人脈を最大限に活用し、大手・中小企業へのビジネスマッチングの提案活動を行い、
全国46万社の中小企業データに商品、製品情報、企業の独自性等を情報配信しています。
マッチング要請があれば特別会員事務所を通して企業に連絡し、その後は直接企業間で商談を進めることになります。
① JBGビジネスマッチング
② 販路拡大ヒアリングシート
12. 地方創生、食の6次産業化
地域や6次化に何が必要なのか、希望に沿った支援をします。一次産業の活性化を支援します。
① 具体的事例:井村家別邸 補助金活用で実家再生